📶私は高校に入ってすぐにPHS(ピッチ)を買ってもらいましたが、必要なとき以外、メールなんて使いませんでした。
授業中わざわざ隠して隣のクラスの子とメールしている人を見ては、「何でそこまで依存するんだろう」と疑問に思い、あきれていました。
なのに最近、メールがしたくてたまらないのです。💻
📶 授業中、メールがきていないか気になって、何度も確認してしまいます。休み時間や電車に乗っている間は必ずといっていいほどメールを打ってます。
勉強にも集中ができず、ついピッチを手に取ってしまいます。
📶 少し前まで、メールに依存している人を「そうしてないと寂しくて耐えられないんだ」と哀れみの目で見てたのに・・
♪* ・ 、 . * ♪ * ・ 、 . *
RE: 気持ち認めて、距離を作ろう
私たちは自分一人だけで完結できる存在じゃないから、いろんな人やモノと相互に依存しあって生きている。🍒
だけど、その愛着を持つものとの関係が一方的になったり、適度な距離が取れなくなると、まるでその対象に支配されたような気分になって憎悪を抱いたり、自分を責めたり、いじめたり、生き難くなる。
実はそれは「やめられない」意志の問題ではなくて、自分を押し殺す息苦しさが発するSOSなんだ。🆘
● 《受験に向けて勉強に集中しなければ》と思う時に”わかっているのにやめられない”行為にのめりこむことは押し込めた気持ちを感じないためにとりあえず役に立つ。
●それでも気持ちは消えないから余計にのめりこむ。
この矛盾、さて、どうしようか❓❗
●《合格したーい!》 《受験勉強したくなーい!》 どちらの気持ちも現実のもの。
●それを認めたら、勉強しようとする瞬間と勉強しないでいる瞬間をあなたが選択できる。
受験を乗り切るにも携帯を使いこなすためにも、自分の気持ちを認めていく練習が必要のようだ。
自分を見失わずに、ほど良い距離と関係を作ろうよ。👌